平成21年4月28日
学生?教職員各位
福井大学長
豚インフルエンザ発生に係る対応について(お知らせ) 第2報
27日開催のWHO緊急専門家委員会で、標記インフルエンザの大流行の可能性が高まったとして警戒レベルをこれまでのフェーズ「3」から『人から人への感染が確認されるが、感染する集団は限られている』とするフェーズ「4」への1段階の引き上げを決定したことを受け,海外渡航等に関し下記事項への留意をお願いします。
記
- 渡航先国?地域別の対応
 (1)真に必要不可欠な海外渡航以外は中止または当分の間延期とすべき国?地域
 メキシコ(2)患者発生国への不要不急の海外渡航を控えていただきたい国?地域
 〔4月28日現在〕 米国,カナダ,スペイン,英国
- やむを得ず渡航する場合には,次のことを行ってください。
 (1)緊急時に連絡がとれるよう,渡航日程?連絡先を事前に提出願います。
 学 生 : 教務?学生サービス課(内線:文京2126)
 松岡キャンパス学務室(内線:松岡2146)
 教 員 : 学部教員は両学部支援室または松岡キャンパス総務室,
 学内共同教育研究施設教員は担当課?室
 教員以外の職員
- 事務局所属職員 : 所属課?室筆頭係
- 工学部技術部職員 : 工学部支援室総務係
- 医学部所属職員 : 松岡キャンパス総務室総務?企画係
- 附属病院所属職員 : 総務管理課総務係(2)外務省,厚生労働省からの現情勢に関する情報に細心の注意を払い行動願います。
 
- 海外(海外全域)からの帰国者で,体調不良など不安や疑問があれば,保健管理センターまで問合わせ願います。
- その他の疑問等があれば保健管理センターに問合わせ願います。
 文京キャンパス保健管理センター 内線:2260 直通:0776-27-8513
 松岡キャンパス保健センター 内線:2122 直通:0776-61-8575なお,土,日,祝日においては下記の相談窓口に問い合わせすること。この問い合わせを行った場合には,後日,問い合わせ内容等を上記の文京キャンパス保健管理センター又は松岡キャンパス保健センターに報告願います。
 ?県民向けの相談窓口(午前8時30分から午後9時)
 県庁健康増進課 0776?20?0362
 福井健康福祉センター 0776?36?1116
 坂井健康福祉センター 0776?73?0600
 奥越健康福祉センター 0779?66?2076
 丹南健康福祉センター 0778?51?0448
 二州健康福祉センター 0770?22?3747
 若狭健康福祉センター 0770―52?1300今後,海外渡航に関する状況は変化することが予測されます。海外への渡航を予定されている方は,外務省,厚生労働省等からの現情勢に関する情報に最新の注意を払い行動願います。
【参考】
【 関連リンク 】
- PDF版:豚インフルエンザ発生に係る対応について(お知らせ)
          << 前の記事           │ 2009年4月28日 │           
次の記事 >>